[PART2]念願の新築マンション、後悔しないためのスマートな選択
こんにちは。Re:Mansion広報スタッフです。(広報スタッフの書いた記事一覧はこちら)
いつもHP、ブログをご覧いただきありがとうございます♪
今回も、「念願の新築マンション、後悔しないための【スマートな選択】で、リノベーションを大成功させよう!」をテーマに[PART2-本音で話し合える専門業者を見つける編-]をご紹介したいと思います。
本音で話し合える専門業者を見つける
Re:Mansion channel【お客さまの声】 共働き夫婦が悩んだこと&リマンションを選んだワケ
工事完了後も、プランナーに絶大な信頼を置き、お住まいをアップグレードし続けるIさま。
「住まい全体の雰囲気や、部屋毎の理想のイメージは持っているけど、内装デザインに詳しくないため、バランスが悪くないか心配」
「カップボードはこんな感じがいい。でもダイニングやリビングの雰囲気と調和するのかな」
というように、完成イメージが難しく、一抹の不安を感じている方、とても多いのではないでしょうか。
それは、当然のことであると思います。
我々のようなプロでさえ、イメージしにくい部分は、面材サンプルを揃えて、並べてみたり、スケッチや図面を描いてみたり、試行錯誤し、デザイン的に問題ないと確信したうえで、はじめて自信を持ってご提案したり…。
自力で、完成イメージを想像し、何の不安も抱えずに着工を迎える、というのはとても難しいことです。
Re:Mansionでは、その不安を一気に解消する、ハイクオリティな3Dパース製作も承っております。
しかしながら、おかげさまで、大変多くのお客さまよりご希望の声を頂戴しており、現在は、一定の条件を設け、製作ご依頼を承っております。
「3Dパースが無いなら…」と悲観することはありません!
プロは、幾多のプランを提案し、空間デザインのノウハウを熟知しています。
お客さまの大切な住まいのために、真剣に向き合い、何度も対話を重ね、何案もプランを考案。そして、お客さまにとって、1番ふさわしいものをご提案いたします。
Re:Mansionのプランナーは、
仮に、お客さまが最適ではない(デザイン的に好ましくないetc.)イメージをお持ちの場合は、本音で話し合い、
「もっといい案がきっとあります」と一緒に考えます。
お客さまのお好みに賛成しない、ということは、
お客さまの理想の空間づくりのお手伝いをする立場であるプランナーにとって、
心苦しいことでもあります。
それでも、「後悔してほしくない」「より良い暮らしを叶えたい」という一心で、お客さまと本音で話すことを心掛けております。
実際に、弊社に新築マンションリノベーションをご依頼いただいたMさまは、
「収納を増やすという『機能面』のことばかり考えていたが、
プランナーから、『見た目』も美しくした方が絶対に良い、と言われ、
TVボードは収納量を減らし、見た目をシャープにした。
今では、TVボード前に座ると、『やってよかったな』と思う」
と、嬉しそうにお話をされていました。
施工事例:さりげなく個性が光る、モダンラグジュアリー空間 – 幕張ベイエリアM邸 –
Re:Mansion channel【ついに】幕張ーマン宅に突撃!住まい選び&インテリアのこだわりに迫る!【新築マンションルームツアー】
同じく、新築マンションリノベーションをご依頼いただいたIさまは、
「プランナーからは、このように勧められたけれど、自分たちでは、イメージができなかった。
プランナーを信頼していたので、その通りにお願いをした。
そして、完成した我が家を見た瞬間、『プランナーの頭の中では、細部までイメージができていたんだな』と驚き、『おまかせしてよかったな』と思った」
と何よりうれしいお言葉を頂戴いたしました。
施工事例:絶妙な空間バランスと照明配灯で魅せる、ナチュラルモダン空間 -千葉県I邸-
Re:Mansion channel【新築ルームツアー】間取り×照明デザインの最先端!マンションオプションで叶うナチュラルモダン空間
本音で話し合うことができ、信頼をおけるプランナーに出会えることが、
大切なお住まいのリノベーションを「後悔しない」「大成功させる」ための、
1つの重要なポイントであると、私は考えております。
いかがでしたか。
まだまだある!「後悔しないための【スマートな選択】」。
次回、[PART3]でお会いしましょうー!