[TVボード]と[デスク]の事例紹介
こんにちは、Re:Mansion施工管理スタッフです。
(Re:Mansion施工管理スタッフの書いた記事一覧はこちら)
今回は、TVボードとデスクの施工を行いましたのでご紹介します。
まずは、TVボードをご紹介します。
プラン図は、このようにTVボード本体を床から浮かして設置するフロートタイプです。
壁面には、エコカラットのストーングレースを貼り、上部にダウンライトを均等に配置します。
TVは壁掛け設置をします。
工事に入る前のお部屋の様子「Before」の写真がこちらになります。
この写真は内覧会時に、プランナーが現地にお伺いし、お部屋を採寸させて頂きました時の写真になります。
(間接照明は、既設のものになります。)
壁の幅、天井高さ、コンセントの位置など、細かく採寸を実施し、
図面の微調整を行い、オーナー様のご確認を頂いてから、工場で製作を進めていきます。
工事が着工しますと、工事箇所の養生をしてから、資材の搬入を進めていきます。
こちらはテレビボード本体を取付している経過写真になります。
そして、完成がこちらになります。
エコカラットのグレー色と、TVボード本体の色合いの雰囲気がグレー系でかっこよいですね。
次にデスクの納品事例をご紹介します。
ダイニングの壁一面に設置します。
先程と同じく、まずは工事に入る前のお部屋の様子「Before」をご覧ください。
そして、完成写真がこちらです。
こちらの家具は、壁が柱型で窪んでいるスペースに設けておりますので、圧迫感もなく有効に活用できそうです。
面材は、白系でまとめており洗練された上品な感じですね。
また、リビングのクロスも白系をベースにアクセントにグレー系のもので貼り替えを行いましたので、お部屋の雰囲気はガラリと素敵に変わりました。
このように、コーディネートされた部屋を現場でつくり上げていくのは、大変なこともありますが、とても楽しいですね。
以上、TVボードとデスクの施工事例でした。
最後までお読みくださいまして、ありがとうございました。