アクセントクロスの機能面
こんにちは。
お客様サポートのヤマギシです!(お客様サポート担当ヤマギシさんの書いた記事一覧はこちら)
今回は、アクセントクロスの機能的な面についてのご紹介をしていきたいと思います。
アクセントクロスは、お部屋の一面にアクセントとしてカラーや柄などでよく使われることが多いです。真っ白な壁がアクセントクロスで少し変化があるだけで気分が上がりますよね。
アクセントクロスはそれだけでなく各メーカーごとにさまざまな機能性クロスがあり、アクセントクロスはどんどん進化しております。
どの箇所にどのアクセントクロスが合っているか、一緒に見ていきましょう◎
機能性クロスの種類
機能性の種類はたくさん実はありまして、
・不燃クロス
・表面強化
・抗菌
・消臭
・防汚
・撥水
・抗ウィルス / 抗アレルゲン
・吸放湿タイプ
・省エネ
・汚れをふき取れる壁紙
・マイナスイオン
・プロジェクター用壁紙
・施工性がよい下地が目立ちにくいクロス
など様々です。消臭+防汚+抗菌がセットになっているトリプル機能のクロスもあります。
どこのお部屋に合うのか
◆表面強化
→ひっかき傷や衝撃も強いため、お子様のお部屋やペットがいる空間に。また、玄関など帰ってから一番に荷物を置いたりする箇所は以外とモノをぶつけてしまいがち…(*_*)なので、傷に強いクロスを貼るのもお勧めです。
◆消臭
→トイレだったり、ペットのいる空間やたばこを吸うお部屋など。シューズクローゼットの中などおすすめです。
◆抗ウィルス / 抗アレルゲン
→ダニのアレルゲンや花粉などを低減してくれるため、お子様のお部屋や寝室・リビングダイニングなど幅広い場所でお使いいただけます。
◆汚れをふき取れる壁紙
→表面に傷がつきにくく、一般的な壁紙と比べて汚れがふき取りやすく、キッチン・ダイニングスペースの壁やお子様のお部屋など落書きなどでついた水性ペンやクレヨンなども落としやすいです。
今回ご紹介した参考壁紙のカタログのご紹介
◆リリカラ Vwall
https://www.lilycolor.co.jp/interior/images_catalog/dc/21vw/#page1(外部サイト)
◆サンゲツ ReSERVE
https://contents.sangetsu.co.jp/digital_book/reserve22/?_ga=2.248972610.434633741.1680237892-1186990910.1662081807(外部サイト)
※リマンションではサンゲツ・リリカラ・ルノン・東リ・シンコール様などのクロスをよく使用させていただいております。
壁紙クロスの注意点
様々な機能性をご紹介してきましたが、機能性壁紙でもキズや汚れはついたり、消臭効果も環境によって異なりますが5~10年ほどといわれています。
クロスの貼替えのタイミングも5年~10年といわれており、それ以上になると、本来の効果が発揮できず、カビ・汚れ・傷なども増え不衛生になってしまいます。快適な環境を保つため、定期的な交換をしていくことをお勧めいたします。
日々の生活に彩りや様々な効果を発揮してくれる、機能性クロスいかがでしたでしょうか。
お値段もエコカラットやタイルを壁に施工するよりリーズナブルなアクセントクロス。
ぜひお部屋の一面に取り入れてみてはいかがでしょうか。
でもやっぱりどの機能があってるのかわからへん…(*_*)となった場合はぜひリマンションへご相談ください!
壁紙の選定・カラーコーディネートなどお客様に寄り添った様々なご提案をさせていただきます。
皆様からのお問合わせ、心よりお待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございました^^