マンションオプションとリフォーム専門のRe:Mansion

BLOGブログ

収納量満点の壁面収納タイプのTVボード

大忙しの日々が続いています。

こんにちは!!Wood Doorです。

 

マンションの完成が多い時期に突入しました。2月、3月はマンションの竣工が一番多い時期です。

完成を待ち望んでいるお客様も多いのではないでしょうか??

 

内覧会に伺う機会も増え、いろんなマンションを見ることが出来て楽しいです。

 

今回は、TVボードの中でも、大型の壁いっぱいいっぱいに作るTVボードをご紹介します。

 

 

壁面収納タイプTVボード

形状として多いのはTVを囲うように、カタカナの『ロ』の字の形のタイプの物や『コ』のかたちの

タイプの物が多いです。

下はローボードとして、AV機器をいれたりDVDをいれるスペースとして活用。

使い勝手の良い真ん中部分には、日々使う雑貨や文房具、家族が共通で使うものを入れたり

急な来客の際の荷物の隠し場所に便利です。

 

壁面収納TVボード1

 

上部の吊り戸部分は、普段あまり使わない季節物の雑貨をいれたり、お子様に触られたくない物を

入れたりするという声を聞きます。手が届きずらくて出し入れがしにくいのでは・・・と思われる方も

いらっしゃると思いますが、書類ケースやカゴなどを上手く活用すると出し入れがスムーズです。

 

 

b8d301699fd2408549386141aa22dcf5977ecc3b

 

 

 

また、お子様、お着替えをリビングでさせるのに、いちいち個室やウォークインクローゼットなどに

取りに行くのが手間ということで、リビングボードにクローゼット機能を設けたいというご要望も

あります。タンスや衣装ケースとTVボードを置くとチグハグした印象になってしまいますが、

壁面収納タイプのTVボード兼リビングボードとしてオーダーで作ると一体感のある、無駄な隙間や

スペースを取ることなく使って頂けます。

 

壁面収納TVボード2

 

 

マンションを購入されたお客様から

 

「収納するスペースが少ない」

 

とよく聞きます。特に小さいお子様がいるご家庭は、どんどん増えていくお子様の荷物の収納場所に

困っているようです。

 

そんな方にはぜひ、オーダーで無駄なく作る、壁面収納タイプのTVボードをオススメ致します♪

 

このTVボードを設置したお客様も大容量の収納スペースに大満足して頂きました。

 

fullorder03

 

 

 

 

 

 

 

 

TOP