マンションオプションとリフォーム専門のRe:Mansion

BLOGブログ

【事例付き】高級感たっぷりの空間拡張デザイン

こんにちはイマムラです。

 

本日、ご紹介するのは、「空間拡張デザイン」についてです。

 

空間拡張?

間仕切り壁を壊して拡張するの?と思いきや

今回は壁を壊さずに、視覚で拡張効果を演出します。

 

じゃどうするの?

使うのは「ミラー」です~

 

実際に見てもらいましょう!

 

こちらは、内覧会にて現地打ち合わせをした写真(内覧会7月頃)

 

内覧会にて 現調

 

そして

下の写真が工事完了後の写真です。(工事着工10月頃)

 

タイル施工とアクセントミラー

 

↑玄関を開けた正面のアングルです。

別の角度からも見てみましょう!

こちらが、内覧会の写真

 

ミラー施工前

 

完成写真

 

ミラー施工後

 

いかがですか?

不思議と広くなりますよね!

実施に部屋が広くなった訳ではないのに

ミラーが入ると視覚的に広く見えますよね!

 

ちなみにこちらのお宅は、

壁面に「名古屋モザイク」の

「アンティークマーブル/サイズ600×300」

を使用しています。

壁面はタイルをメインに施工して、

アクセントにミラーを取付けました。

 

かなりばっちりの納まりでしょ!?

Re:Mansionでは、

「内覧会で実測→お引渡し→施工→お引越し」

の流れで一気に仕上げてしまいます!

 

お客様のマンションお引渡しから、

お引越しまでの間に工事を完了させてしまうのも、

内覧会での実測が大切なんですよ~!

 

こちらのお客様はマンション購入を決めた

約2年前にお問い合わせいただいて、

何回もお打合せや変更をくり返し、

じっくりプランを煮詰めていきました。

個人的にもすごく思い入れのあるプランです。

 

その他の工事も色々施工しましたが、

着工から完了までは約2週間で、

あっという間に終わってしまい、、、

少し寂しい気もしますが、

お客様が喜んでくれたのは、本当に何よりで、

新生活のお役に立てて充実した工事となりました!

 

 

次の事例を紹介します!

内覧会時の写真

 

内覧会 実測

 

からの

完工写真

 

柱型ミラー×タイル工事×間接照明

 

こちらも玄関写真です。

ミラーを入れたのは、右側の柱型部分にL型で施工しています。

 

そして、玄関正面には、天井に折り上げの間接照明を施工。

この照明は、既存の天井よりも高く施工することで、

圧迫感のない仕上がりになります!

光が上からこぼれてくることで、

こちらも空間が広く演出されます。

 

ちなみに

こちらの玄関に使用したタイルは、

リクシルのミックスストタイプ

あえて全面ではなく、アクセント的に

タイルを施工したのも奇麗です!

 

 

さぁ、次の事例いきましょう~!

こちら内覧会の写真です

 

オーダーミラー 内覧会写真

 

こちらは、ブロンズミラーを使用しています。

 

ブロンズミラー 施工後

 

よ~く見ると、ミラーとミラーの間に 

切れ目のような筋が入っていますね

 

こちらは、デザインミラーといって、

大きなミラーをど~んと貼るのではなく

パズルみたいに組み合わせて、貼っていく施工方法です!

 

ミラーが合わさる部分は、ミラーを面取り加工(約4ミリほど)

互いに合わさると8ミリになって、

このくらいのさりげないラインが奇麗に見えます。

 

空間の拡張効果

 

別角度から見ると外も映って、広く感じられますね!

お引渡しの時に合った小さな娘様は、

「わ~い!ダンスの練習ができる~ありがとう~」

と、喜んでくれました!

 

 

最後に紹介する事例は、

オーダーメイドで制作した

ゴールドフレーム×ブロンズミラーです!

 

ブロンズミラーにてお部屋のアクセント

オーダーミラー ブロンズ

 

なんといってもこだわりは、四方のRで曲げた部分!

 

特注で作ったゴールドのフレームに、

これまたRで加工してもらった

ブロンズミラーをぴったり落とし込んで作ったんですよ~。

 

このゴールドの色味も、ソファーやその他の家具、

クロスなどの色味から何回もサンプルを作り直して、

最終確定したゴールドなんです!

 

最高の空間になりました~

 

 

はい、今日はここまで!

リマンションこだわりの空間拡張術でした~!