キッチン・リビング・家具にだって貼り合わせることができるセラミック装飾建材
こんにちは、ツトム(@yNOhqJmGw5RNNe6)です。
新築マンションのインテリアをリフォームする「Re:Mansion(リマンション)」にご訪問いただき、ありがとうございます。
新築マンションを購入してからインテリアをグレードアップリフォームするのにお役に立つ、インテリアデザイン・施工の事例など新築マンションのインテリアにまつまる情報を発信しております。
今回のブログでご紹介するのは、
サンゲツから発売されている装飾建材のガルザスです。
セラミック素材が持つ本来の質感と迫力を、
インテリアとして楽しめてしまうのが魅力の建材なんですよね。
▲株式会社サンゲツ GAEZASサイトより
セラミックは摩擦に強く、耐熱・耐火の性能に優れています。
そんな優れた素材が厚み1センチ以内なもんだから、
キッチンにも、リビングにも、家具にだって貼り合わせることができてしまいます。
テレビボードをセラミック素材で飾る
▲株式会社サンゲツのインテリア事例より
どちらもテレビボードにセラミック装飾建材を取り入れた事例です。
▲株式会社サンゲツの素材説明より
木が持つ本来の質感と、
セラミックの重厚感がインテリアの高級感を高めていますよね。
▲弊社のオーダーメイド食器棚の事例より
光沢があってホワイト色の壁面収納と、
柄のあるタイプのガルザスを貼り合わせることで、
単調になりがちなマンション空間にアクセントを加えられて、
素敵なインテリアになるんじゃないかなっと感じました。
耐火性を活かしてキッチンまわりの家具にも
▲株式会社サンゲツのインテリア事例より
こちらは、
キッチンまわりの家具にセラミック装飾建材を貼り合わせた事例です。
▲株式会社サンゲツの素材説明より
オーダーメイド家具で造ってしまえば、
システムキッチンの扉や側面、食器棚や吊り戸棚も、
耐火性・耐熱性の高いセラミック装飾建材で揃えてしまうことも可能です。
天板も同じ素材をつかえば、
調理中のフライパンや鍋をそのまま置くことができます。
この機会にセラミック装飾建材で、
オーダーメイドのマンション家具を揃えてみられませんか?