1年もじらされた内覧会で感じることとは
新築マンションの有償オプション・オーダー家具なら、
プランニングから施工まで、すべて技術に熟した職人がおこなう 「Re:Mansion」 に相談ください。
お客さまも私たちも中をはじめて確認できるのが内覧会。
こんにちは。ここのところ春に向けて新しいマンション物件たちが、暖かさと共にザワザワし始めております。そんな私も、新しい生活になってはや2週間。思っていた以上に体が馴染めずに、違った形で体のあちこちがザワつき始めております。
さて、新築マンションを契約を終えたお客さまは、実際にマンションが建つまでじらされます。しかも約1年ほどの期間。なんとその間はすべてイメージでの世界で過ごす訳。すべてがあくまで想像。
そんなハラハラな期間も、インテリア内覧会で一気にリアルな世界に。本日は、つい先日マンションオプションを完工したお客さまの内覧当時をご紹介いたします。
イメージでしか見れなかった新築マンション。やっと室内の内覧会。
マンション販売会社から、実際に購入する間取りと同等のイメージ画像が出ている確率は相当低いものです。しかも、ほとんどの場合は豪華なインテリアが飾られているので、スッピンの内装は想像するのも難しい。平面図を握りしめいざ内覧会へ突入。
新築マンション契約から1年。内覧会で初めてみる自分のマンション空間。
エントランスで受付を済ませ中に案内されると、いよいよ自分のマンション空間とご対面。玄関をあけて中を見渡すとこんな感じ。
どの部屋を見渡しても白。
まっさらな空間に感動!とても素敵だと感じているけど、少し違和感。
リビングも同様。
あら、こちらでも。
なんだか、空間にピリッとスパイスを求めたくなるね。
内覧会ではじめて目にするお客さまは、キッチンや水廻り設備のグレードに比べ、室内空間には物足りなさを感じる方が非常に多い。それもそのはず。パンフレットやプロモーション動画で散々みてきたのは豪華なインテリア空間。あまりにメリハリのない空間はかえって違和感を感じるものです。
それなら、インテリアオプションで内装空間をグレードアップ。
白い空間に置き型家具を並べるよりも、背景そのものをかえてみるのはいかがでしょうか?毎日を自分流につつまれ過ごす生活が待っていますよ!
引き渡しと同時に作業開始。
ここからは、新築マンションのオプション工事をご紹介。
段取り良くオプション工事を進めます。
あっと言う間にここまで完成。
引越しの片付けを含めて7日間で終わり。
あれ?オプション工事ってそんなもんで終わるの?と驚かれる方もしばしば。
新築マンションの契約から内覧まで約1年。じっくりインテリアプランを考えることができるのはお客さまにとっても、私たちにとってもメリットばかり。当日のスケジュールに合わせ職人の調整から、前もってオプション建材の段取りを十分にとることができます。何度も相談しながらじっくり考えたプランだからこそ、お客さまにとっても迷いや不安も少なく、オプション工事を完工までいっきに進めることができます。
いざ、内覧会で細かな実寸が終われば、マンション販売会社からの引き渡しまで約1ヶ月。オプション家具も当日までに余裕をもって完成しています。段取り9分、作業1分。この余裕が良いインテリア内装をつくることができるって訳です。