お客様がRe:Mansionに問い合わせたワケ
こんにちはハラです。
ありがたいことに、日々たくさんの問い合わせをいただいております^_^
今回は、お打ち合わせに来社いただいたお客様に「なぜRe:Manionを選んでくださったのか」を伺ってみました。
なぜRe:Manionにお問い合わせを?
・自分好みの施工事例がYouTubeやHPに載っていたから
・Before / Afterの違いに価値を感じたから
・自分のテイストも叶えてくれそうだから
…などなど!
YouTubeの動画やホームページの施工事例が目を引いて、問い合わせいただけるケースが多いようです。
特に新築マンションのお客様の場合
新築マンションをご依頼いただいたお客様の多くは、
ディベロッパーオプションの設計変更を検討している際に、インターネットで検索した時にRe:Mansionがヒットするそう
(とっても嬉しい…!)
ディベロッパーオプションとは?
ディベロッパーオプションの設計変更とは、マンションの金額とは別に
「追加料金を支払うとカップボードやダウンライト、エコカラットなど施工した状態で引き渡しできるよ」というものです。
※内容はマンションにより異なります。
ホテルライクな内装は根強い人気がありますので、自分仕様にできるなら魅力的ですよね。
でも、Re:Manionに問い合わせくださったお客様の中には、
「カップボードが15センチずつしかサイズが選べない」といった、制限に悩まれた方もいらっしゃるようです。
近年は100戸以上の大規模マンションも多く、全てのお部屋の細かな設計変更に対応するのは難しく、
竣工時期などの都合上、ある程度の制限がないと対応できないのもわかります^^;
それでも“自分らしい空間”を諦めたくない!
お客様は「どうせカップボードをつけるなら、空間を最大限に有効活用したい」と考え
もっと自由度の高い対応をしてくれる会社を探し始めたそうです。
ディベロッパーオプションとRe:Manionでは、工事に入るタイミングが異なります。
▼詳しくはRe:Manion HPより
そのため、お客様により向き不向きがありますが、
Re:Manionはお客様のこだわりに柔軟に対応できたことから、お問い合わせいただけたそうです!
暮らしへの想いが伝わる打ち合わせ
私はプランナーとの打ち合わせ後にお時間をいただくのですが、
お客様から“暮らしへの熱い想い”がひしひしと伝わってきて、ついつい話が弾みます。
本当はマンション購入時の想いからじっくり聞きたいところですが、時間が足りないです(^^)笑
おわりに
みなさまも“自分に合った業者を探す”ことから始めてみてくださいね。
少しでもRe:Manionが気になっていただけましたら、ぜひ気軽にお問い合わせください♪
心よりお待ちしております!