マンションオプションとリフォーム専門のRe:Mansion

BLOGブログ

家具職人便り|扉を収納できる「パナソニック」のカップボード

こんにちは、家具職人のヒロです。

Re:Mansion家具職人の書いた記事一覧はこちら

 

今回は、既製品の家具をご紹介させていただきます。

ことの発端は、東京オフィスへお客さまの問い合わせからです。

「Re:Mansionさんのオーダー家具では、パナソニックのアルミフレーム扉を収納することはできますか?」

 

「扉を収納」という表現に、違和感を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、今回は「扉を収納」が正しいのです。

 

お客さまがパナソニックのショールームでご覧になったそうで、実際にショールームで扉を収納する写真を撮影してくださいました。

 blog_250304_img001

収納棚の扉をいつも通りに開きます。取り付けられた金具が家具本体のくぼみに収まっているのがお判りいただけますでしょうか。

blog_250304_img002

blog_250304_img003

blog_250304_img004

収納扉が家具本体に設けられた隙間に収まっていきます。

 

これは「扉を収納」していますよね。使用中は扉を収納して、フルオープンな状態で使用できるので、家事導線がスムーズになりそうです。

この写真を頼りに、同じ物もしくは同様の機能に対応した金物が手に入らないか探すことに。

※先ほどの写真は「パナソニック/L-classキッチンとセットのカップボード」です。

 

なぜパナソニックの金物を入手できないか調べる必要があるかと言いますと、通常の木製扉用の垂直収納金物は、アルミフレーム扉には対応していないのです。

アルミフレーム扉は、扉の厚みがしっかりしており、框の幅も制限がある(ほとんどの商品が45~50㎜巾)ので、垂直収納扉の丁番が付きません。

さらに、垂直収納金物の指定している厚みのある扉用の丁番は、大きい物ばかりで収まりません。

パナソニックの金物は、本当にうまくできている金物なので、入手できれば同様の仕様の家具がスムーズに製作できます。

 

さて、ではまず金物屋さんに、アルミフレーム扉が垂直収納できる金物を探してもらいました。しかし、やはり該当する金物はないようです。

「パナソニックにある同じ金物を、入手できるのでは?」と、金物メーカーなどに数社取引がある金物屋さんにさらに調べてもらいました。

結果として、金物のメーカーなどは分かりましたが、おそらくOEMなので入手はできないだろうという結論に。

残念ですが仕方ありません。メーカーさんは独自の金物を開発していて本当にすごいですね。

 

同じ金物は入手できないので、引き続き、別案を模索します。

 

ちなみにRe:Mansionでも、実は「扉を収納できる家具」はいくつか製作した事例があります。良ければぜひのぞいてみてください。

スタッフブログ関連記事:扉がしまえる?特殊扉が付いたカップボード紹介