壁紙ひとつで理想の空間へ!クロス選びのポイント
どうも!!
寒いですね。
寒い時の鍋ってなんであんなに美味いんでしょうか。
たっぷりの野菜とお肉。
鍋の出汁のままいくか、、
ポン酢?
いやゴマダレか?
よだれが。
最近は鍋にはんぺんいれるのにはまってます、ミヤモトです。
さて、今回のテーマは“クロス”です。
クロスといえば壁紙ですね。
そうなんです、紙なんです。
よくよく考えるとすごいですよね
今の技術はめちゃくちゃ発展してて、いろんなクロスがあって悩みますよね。
特にアクセントクロス。
なにがいいかなぁ ってよく相談頂きます。
悩むんですよねぇ。
アクセント っていうぐらいなので
色で表現するのか、柄で表現するのか。。
最近選定して素敵だなって思ったクロスがこれ↓
リゾートをテーマにリノベーションした物件で、
サンプル見ながら選ぶときは
結構攻めたかなー
と思いながら選びましたが
施工してみるとかなり素敵に仕上がりました。
小さいサンプルでみると割とインパクト強く見えて
派手っぽく感じるのですが
広い範囲に貼ると案外なじんでくれるものです。
次にいいなと思ったクロスがこれ↓
花柄が入ったクロスです。
実はこれ海外製品のクロスで、
デザイナーがつくったクロスなんです。
国内のも種類は豊富ですが
海外クロスもたくさん種類があって
デザイン重視で作られたクロスも多く、
少しだけお値段高くなりますが
素敵なクロスがめっちゃあります。
クロスでお悩みの方、いろんなメーカーご紹介しますので
是非ともご相談ください!
クロスといえば、、、
なんと、好きな柄を印刷したものをクロスにしちゃうこともできるんです👍
意外と知られてないインクジェットクロスっていう代物です。
家族写真や有名絵画なんてのも壁一面に貼れちゃうんですよ。
まぁなかなか家に貼ろうって人はいませんけどね。笑
写真は残念ながらここには載せれないので
もしミヤモトにお会いする機会があればお声がけください。
クロスで皆様が気になるところといえば
やはり仕上がりです。
マンションからの引き渡しの時に
ジョイントがイマイチだったり、傷があったり、隙間があったり、、、、
なんてことあると思います。
その辺は内覧会で一緒に確認しますのでご安心下さい。
リフォームでクロスの貼替や新しく貼ったりするところも
仕上がりが気になるところですよね。
確かに隙間が出来てしまったり、ジョイントが出てしまったり、、、
という問題には付き合っていかざるを得ないところではあります。
リマンション工事の際はその辺もしっかり工事中にチェック致します。
お引渡しの前に直すところは直してお渡しします。
住んでいくうちに隙間が空いてきたりすこし捲れてきたり、、、、
なんかもメンテナンス対応もお任せください。
最初は綺麗だったのに何故こうなるの??
とよく質問されます。
冒頭にも書きましたがクロスって紙なんです。
水分を吸ったり、吐いたり。
壁が揺れるとクロスも一緒に揺れます。
壁が熱で膨張すればクロスも一緒に膨張します。
季節によって温度もちがいますよね。
建材も生きてるんです。
日々の過ごし方や状態によってはそんな状況も起きちゃうのが現実です。
なかなか美しい状態を保つのも難しいですよね。
とはいえリマンションではしっかりした下地作りや職人のレベルも
しっかり見極めて工事に入らせて頂きますのでご安心ください!!
ミヤモト自ら壁を睨みつけてチェック致します👍
壁紙一つで空間は変えられます。
異空間にできたり落ち着いた空間にできたり、、、
しかもタイルやエコカラットなどといったものよりは
リーズナブルで簡単にイメージを変えられます。
なんてったって飽きれば簡単に貼り替えれちゃえばいいんです👍
タイル風クロスやレンガ風クロスみたいななんちゃってクロスもあります。
昔はなんちゃってもなんちゃってでマジカヨみたいなクロスばかりでしたが
今は分からないぐらいリアルなクロスもあるんですよ~
メーカーさんも日々ニュー商品の発明に時間をかけておられるので
じゃんじゃん新しいのも出てきてます。
壁紙ひとつで理想の空間へと一緒に近付けていきましょう\( ‘ω’)/
なんでもご相談ください!
以上、ミヤモトでした!