動画制作の裏話@大阪市北区Y邸リノベーション
暑くて蒸し蒸しした日が続いていますね…。
そんな厳しい夏も、快適に過ごしたい方に朗報です!
ご自宅の壁にエコカラットを張るだけで、
とっても爽やかな空間に生まれ変わります。
ご存じの方も多いと思いますが、エコカラットには、
【吸湿】【吸水】【防臭】効果があり、
梅雨から夏にかけての嫌な湿気を取り除いてくれます!
エコカラットの種類や、施工事例を挙げたInstagramアカウントもございますので、
気になった方はぜひご覧くださいませ!
@remansion.into_tiles
ご挨拶が遅くなりました。
こんにちは。
映像クリエイターです。
今回は、以前撮影させていただきました、
Y様邸の動画『制作裏話』を解禁したいと思います!まずはこちらをご覧ください↓↓
「空間が完璧だから、映像も必然的にかっこよくなるなあ」
と、自分で撮影/編集をしながら、ひそかにニヤニヤしておりました。
ラストカットの白ワイン→実は…りんごジュース!!
動画内【01:36】に登場する白ワイン。
実は…ちかくのコンビニで購入したりんごジュースなんです!
がっかりされた方、申し訳ございません。
お仕事だったので当然ですが、我慢しました(笑)
撮影時間…10時間!!
普段であれば、事前にスケジュールを練り、
当日の撮影に臨むのですが、
この日は、わたしにとって初の施工事例動画制作であったこと、
また、実際に現場で拝見したY様邸が想像以上にかっこよく、
撮影本能が暴走してしまいました…。
Y様邸は爽やかな日中の雰囲気も、
夜景に勝る夜のラグジュアリーな雰囲気も、
どちらも映像で素敵に残したかったため、欲張って撮影してしまいました
(現在はスケジュール通りに撮影するよう努めております)。
撮影は5割がiPhone!
当日はcanonの一眼レフカメラ2台、SONYのビデオカメラ1台を持って撮影に臨んだのですが、
携帯用に撮影したiPhoneのデータがとてもよく撮れており、
編集終了後、気づくと半分以上をiPhoneの撮影素材で制作しておりました。
4K 60p(1秒間に表示される画像の枚数)が携帯電話で撮れるって素晴らしい!!!
以下、iPhoneで撮影した映像一部です。
ダウンライトや間接照明の色などは
iPhoneのオート撮影では忠実に表現できないため、
こういう時は一眼レフの出番ですね
(↑は後日の編集作業で丁寧に色補正をしております)。
…いかがでしたでしょうか。
完成した映像はたった2分半ですが、
裏ではさまざまな挑戦や試行錯誤を行っておりました。
またY様邸に関しては、
先日、新たな映像を作るべく、再び撮影にお邪魔いたしました。
Y様ご本人もご登場し、貴重なお話を伺いましたので、
次作の動画も乞うご期待です!