インスタ映え家具
気づけば2月になっていました・・・
Wood Door=木戸です。
新年明けたとたん、忙しくなりバタバタしています。
マンションの内覧会のシーズンが始まってきています。
同じ日に2現場なんて当たり前です。
その合間に家具の納品も、もちろんやってますよー。
今回ご紹介するのは、以前納品した家具の上に追加で収納庫を・・・
というご依頼でした。
収納庫??
キーワードはプラレールです。
こちらが以前に納品したローボード。
斜めになった窓に合わせて作成しました。
今回作ったのは・・・
男の子から大人の男性にも絶大な人気のプラレールの収納です!!
ローボードの上にぴったりサイズで作りました。
箱の奥行きとの兼ね合いと、プラレールの取り出しやすさを考慮してナナメに溝を彫っています。
プラレールは基本的に3台でセットらしく(例外もあるそう)、
3台連結して収納されるようになっています。
そしてすごいのが・・・
プラレールが増えても・・・
大丈夫!!
スタッキング仕様になっているので、増えれば追加で重ねることが出来ます。
ちびっこ君も大喜び。すごいねーすごいねーと言ってくれていたそうです。
実は、最初の家具を納品する時に増えつつあるプラレールの収納を、
どうしようか悩んでいらっしゃいました。
ただ、一旦は保留でとのことで1年越しの納品となりました。
オーダー家具を作る際には、寸法を測って、家具を作るための製作図を作成します。
その資料を元に今回作成いたしました。
オーダー家具の計画は、引越しの前に済ませて引っ越した時にすぐに使えるようにすることが多いです。
ただ住みだしてから、ここにもこれが欲しいっていうのはよくあります。
納品した家具に合わせて追加で作って欲しいというご依頼を受けることも多々あります。
これも、良い仕事をした証かなぁーと思うと嬉しくなりますね♪
家具をご検討されている皆様、ぜひご相談下さい!!