憧れの暮らしに近づくヒント|パナソニックショールーム体験記
こんにちは、お客様サポートのカネミです。
先日、Panasonicのショールームへ足を運び、実際に建材を体感させていただきました。
今回はその感想をブログで紹介します。
「ウスイータ」「フスマート」「ワンニャンスマイル」のそれぞれの魅力についてお伝えします。
新築やリフォームをご検討中の方、
住まいの質感や機能性にこだわりたい方の参考になれば嬉しいです
ウスイータ(USUI-TA)
厚さわずか約1.5mmという薄さながら、
しっかりとした質感と滑らかな手触りが印象的でした。
既存の床の上からそのまま施工できるため、工事期間をぐっと短縮できるのが特長です!
カラーバリエーションも豊富で、「お部屋の雰囲気を変えたい」という方にもぴったり。
薄いのに頼りなさを感じさせない、頼もしい床材だと感じました。

フスマート(FUSMART)
和室の落ち着いた雰囲気はそのままに、
より便利で快適な空間へリフォームできる商品です。
既存の鴨居や敷居を残したまま、襖や押入れを引き戸・折れ戸に変えることができ、
大がかりな解体工事が不要。
住みながら短期間で工事を終えることができます。
また、一般的な内装ドアの約3分の1の軽さで、襖のように軽やかな開け閉めが可能。
取り外しも簡単なので、お掃除や模様替えの際にも便利です。

ワンニャンスマイル
滑りにくく、傷に強く、さらに消臭効果まで備えた
まさに“ペットと暮らすための安心設計”という印象でした。
犬や猫の足腰への負担を軽減するフローリングは、
手で触れてもやさしい質感で特に「滑りにくいフローリング」は、
表面加工が絶妙で、滑らず、それでいて硬すぎない仕上がりでした。

私自身もペットと暮らしているというものあり、このシリーズにはとても
惹かれました。
お家で過ごす時間が長いからこそ、
こうした細やかな配慮は本当にありがたいものですよね。
ペットにも人にもやさしい、安心で快適な住まいを
これからもつくっていけたらと思いました。
今回のショールーム見学では、機能とデザインの両立が印象的でした。
Panasonicの建材は、どれも“暮らす人のこと”を考えて設計されているのが
伝わってきます。
気になる商品がありましたら、ぜひショールームで実物を見て・触れて・体感してみてください。
以上、カネミでした。