上の吊戸棚と下台の間にパネルを貼ると・・・

お掃除がしやすいように
先日、ご紹介させていただいた食器棚。
上の吊戸棚と下の引出との間に家電を置けるスペース。
オーソドックスな形状です。
家電を置いた背面部分は、通常既存の壁紙のままです。
ここの部分にお手入れのしやすいようにキッチンパネルを貼ってほしい、
とのご要望がありましたので貼らせて頂きました。
少し分かりにくいですが、真ん中の部分が壁紙と違って反射してるのが分かりますでしょうか?
ツルツルした素材なので汚れてもへっちゃら。
今回は白がよいとのことでしたが、少し模様の入った物や色がついた物、木目柄いろいろ取り揃えています。
角には、見切り材を入れますので手を切ってしまう心配もありません!!
食器棚の間だけではなく、コンロ横の壁の部分に貼ることもできます。
ここの部分の壁紙はかなり汚れやすい部分です。
お掃除に苦労されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
天井高が2、4mまでであれば、1枚でピタッと貼れます。
この方は、天井高が2,4mを越えていたので継目が出来てしまいましたが・・・。
このキッチンパネル、残念ながらホーローではないのでマグネットはくっつきませんのであしからず。