事例紹介|遊び心と上質感を叶える“おしゃれトイレ”
こんにちは、施工管理スタッフIです。
(Re:Mansion施工管理スタッフIの書いた記事一覧はこちら)
今回は、トイレの空間を彩るタイルやクロスを施した事例を3つご紹介させていただきます。
それでは、さっそく見ていきましょう!
エコカラット+間接照明で上質な空間
一面にエコカラットを貼り、天井面に間接照明、吊り棚に間接照明を設置しました。
トイレ本体の背面には吊り棚と柄を合わせた木目のシートを施工することで、穏やかで落ち着いた空間に仕上がりました。
パネルで重厚感をプラスする
こちらは壁一面に窯業系のSOLIDOパネルを施工した事例になります。
使用商品は、SOLIDO typeF shirasu EA6621K/ケイミュー
特徴として、調湿効果があるので水まわりにおすすめです。
サイズが大きく、重量もあるので、搬入や施工には十分な注意と慎重さが求められます。
パネル自体に厚みがあることで、壁にほどよい重量感が感じられて満足感がありますね。
明るいグレーの色味が、トレンド感と清潔感のある印象を与えてくれます。
アクセントクロスに照明の演出で印象をチェンジ
最後に、一面にアクセントクロスを施工した事例です。
アクセントクロスの施工はよくある事例ですが、空間に変化をもたらすために、ダウンライトの配置をお部屋の隅に移動し、器具をソフトグレアレスダウンライトに変更しました。
ソフトグレアレスダウンライトとは、眩しさを抑えた仕様のダウンライトで、特に柔らかい光で、空間に自然に溶け込む照明器具です。
工事内容自体は、一見シンプルですがお部屋の雰囲気は、ぐっと落ち着いた印象に変わります。
最後に
トイレはプライベート空間だからこそ、自由で遊びのあるプランが取り入れやすい場所です。
ご紹介した施工事例が、これからプランをご検討されている方のご参考になれば嬉しいです。
ご相談からも承っておりますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
それでは、最後までお読みいただき、ありがとうございました!