私の住まいができるまで#1 -新築マンション購入のきっかけ-
こんにちは人事総務もハラです。
このたび、人生で初めてマンションを購入しました!
そして、工事はリマンションにお願いしています。
先日、引っ越しを終えたばかりなので、
この経験を数回に分けてご紹介したいと思います。
新築マンションを購入することになったきっかけ
以前は1LDKの賃貸に住んでいましたが、
今後を考えると「2LDKくらいの広さがほしい」と思い、引っ越しを検討し始めました。
最初は“賃貸から賃貸へ”の気軽な住み替えのつもりで、物件巡りを楽しんでいましたが、
1年探しても理想の部屋に出会えず…
こだわるほど家賃は上がり、「理想と現実のバランス」に悩むようになりました。
探すうちに「理想の暮らしは、自分でつくるしかない」と思い、購入という選択肢が浮かびました。
当初は「新築はまだ早いかな」と思い、中古物件を3件ほど内見。
ですが、どれもピンと来ず…。
思い切ってリマンションの社長に相談すると、
「その考え方なら新築一択やろ。一回説明会行ってみたら?」
と背中を押してもらいました。
訪れたのは、ほぼ完成済みの新築マンション
2年前にチラシが入っていた物件で、「リマンションに依頼来たらいいな〜」と思っていた場所でした。
説明会で「残り2部屋」と聞き、すぐ決断モードに。
希望エリア・2LDK・リセール性も高く、「ここに住みたい」と思えたので、申し込みを決めました。
タイミング的に内装オプションの受付は終わっていましたが、
「気になるところはリフォームすればいい」と思えるのは、持ち家だからこそ。
振り返れば、「リフォームという選択肢」があることで決断までのハードルが低くなっていたと思います。
そこから、“リフォーム前提の住まいづくり”が始まりました。
リマンションで働いていなければ、この発想はなかったかもしれません。
次回は「内覧会でわかった衝撃の事実」について、お話しできればと思います。
ちなみに私は、ノイズのない照明でアクセントをとるデザインが好きです。
やっぱり賃貸では叶えられないですよね…?
ではまた次回お楽しみに!
ハラ