照明計画のポイント
こんにちは、プランナーのリンです。
お部屋の雰囲気を左右する要素として、床や壁・天井の仕上げ材に何を選んでいるのかも重要ですが、照明でどの面をどの位の明るさで照らすのかによっても変わってきます。
今回はそんな照明計画のポイントについてお話しいたします。
■ダウンライト
同じ明るさのダウンライトでも、「拡散タイプ」「集光タイプ」といった光の照らし方が異なる器具を使い分けてお部屋の雰囲気を調整します。
拡散タイプは広い範囲に光をあてるため、全体的に明るい室内にしたいリビングなどに使うことが多いです。
集光タイプは真下の狭い範囲に光をあてるため、リビングでテーブルの上だけを照らしたり、廊下で片側の壁面に寄せたりする事で、落ち着いた雰囲気のお部屋にしたい場合に使います。
■コーブ照明
天井面を照らす間接照明で、主に下がり天井の下側に受け皿のようなものを造り設置します。
天井が明るくなるため空間が広くなったように感じる効果があります。
■コーニス照明
壁際の天井を掘り込み、壁面を照らすタイプの間接照明です。
タイルやアクセントクロスを貼った面に光を当てることでより表情が出るため、メインとなる壁面に設置する事が多いです。
その他にも照明の色味・明るさ、それらを調整可能にするかなど決めるポイントは沢山ありますが、プランナーが細かくヒアリングさせていただきますので、是非一度ご相談ください。
以上、リンでした。